スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

「思ってることを書く」02

ホントは自分自身、この話題は出したくもないのだけど、
あまりにもツイッターとかで上がって来すぎるので注意喚起も込めて。

面白おかしく騒ぎ立てると自分達の首が絞まるんだよ?


元の記事はコレ。

農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射


「害獣」に関しては自分も農家なのでホトホト手を焼くのは解る。
「猿」となると尚ヒドくしつこいだろうと察する。



でもエアガンを動物に向けてはダメだ。



かなり昔になるけど、「猿虐待」のニュースを見た聞いたって人も居るだろう。
要約すれば、

猿の被害に悩んだ農家がエアガンに目を付けた。
ある程度の効果があった。
「追い払う」のを目的として「サバゲチーム」に応援要請。
メディアも今回のように良いアイディアとして報道。
サバゲチーム猿のトリッキーな動きに熱くなる。
「追い払う」が「やっつける」に。
メディア、散々煽ったあげくに「虐待」報道。

結果サバゲチームは「悪者」。

エアガンは危ないモノ認定。



今回のはサバゲチームじゃ無いし、昔のようにハイパワーな銃でも無い。
ましてや女性が男手が居ない時のタメにって事だから尚解らなくも無い。

でも「女性が」って事で話題性は高い。

並んでテッポ持たせて「実習」とか・・・・(汗




折角、サバイバルゲームも一般な方々にも普通に知られるようになった。

ゲームフィールドも各地に整備され、かなり良い状態だと思う。

結構、人気な「スポーツ」なんじゃないかとも思う。



だけど、テッポはテッポ。

元は人を殺せる道具だ、嫌いな人はトコトン嫌う。
愛護団体な方は目くじらを立てるだろう。


「熱くならなければ大丈夫だろ?」
それは女性だから?

わからんでしょ?



ちゃんと装備して「スポーツ」としてやるサバゲじゃないんだから。



猿だって目に当たれば痛いで済まないと思うよ?


もう、、、、、「虐待」じゃん。


「矢ガモ」と一緒じゃん?

「首を切られた猫」と一緒じゃん?

もう
「TVのチャンネルを変えられたから子供をエアガンで撃った」
と同等の扱いにならんとも限らないレベル。




「こんな事やってますよー」ってメディアに一報入れれば
サバゲ人気もあって飛びつくだろうし、今、この時代情報の流れは昔の比では無い。
みんな元ネタを面白おかしく弄るだろう。

害獣を「追い払う」ことをダメだと言う気は無い。

ただ、メディアに露出するのは危険だと思ってる。




ホントにエアガンが好き。

サバゲ大好き!って方は考えて欲しい。


「巨大なブーメラン」になって帰ってきたらそれは「規制」というブーメランかも知れないと言うことを。













つらつらと書きましたが最後まで読んで下さった方、ありがとう御座います。
私が書くことで又ちょっとは広げてるんですよね。。。。(苦笑

ホントにテッポが好きで、弄るのが好きで、サバゲに集まる仲間が大好きなんです。
規制もそうですが、またみんなが「冷たい目」で見られるのがもっとイヤなんです。
楽しくサバゲしたいんです。続けたいんです。
解って貰えますか?危険性。  


2016年03月03日 Posted by gsx  at 08:32Comments(16)雑記

MWS-Part3

この時期恒例になって参りました。
現実逃避のお時間です♪


今回は少し前に行った外装カスタムどす。


まずはハンドガード。







  » 続きを読む


2016年02月26日 Posted by gsx  at 21:21Comments(0)ガスガン長物

MP7A1

只今、確定申告準備真っ只中。
うちはラスト近辺で税務署行くんでコレから。
終わった皆さんお疲れ様でした。(ロ_ロ)ゞ

まぁ色んなニュースが飛び込んできたりしてるけど、S&Tが捕まったのは影響出そうだね。
ライセンスされてないパチモノパーツ全般で。


  » 続きを読む


2016年02月25日 Posted by gsx  at 08:15Comments(5)電動ガンハンドガン

そう言えばさ、

先日の定例会での事。


弾速計測班やってたんだけどどうにもおかしい。
チラチラ超えるテッポが5挺も。

1挺は弾の重さの申告違いだったんでセーフ。
だけど4挺は結局Out。


  » 続きを読む


2016年02月23日 Posted by gsx  at 10:06Comments(10)フィールド

2016/02/21 雪中定例会

前日の夜からドタドタと降る雪。

だが敵はもう既に懐に入り込んでいた。

迎撃すべく朝3時から除雪するフィールドマスター。

私が自分の除雪を終える頃には
かなりの人数が現地入りしていた。


舞う雪。
飛び交うスコップ。
出来上がる雪だるま。



既に戦闘は始まっていた。。。。。。。。。。


  » 続きを読む


2016年02月22日 Posted by gsx  at 11:51Comments(4)フィールド

MWS-Part2

MWSの改良Part2ッス。

スタンダード電動ガンはしこたま弄ってきたのに、
ガスブロ長モノは・・・・今まで無しっ!!!(滝汗


やっぱやってみたかったのは、「リコイルアップ」。


こんな感じで、、、、、



  » 続きを読む


2016年02月19日 Posted by gsx  at 22:02Comments(3)ガスガン長物

WE・・・

WEでディアルバレルなガバを作ってるのは知っていたが。。。
先にG17・18で出てくるとは思わなんだ。。。。
10式さん情報サンキュ!








で、
  » 続きを読む


2016年02月16日 Posted by gsx  at 07:37Comments(2)ハンドガンガスガン

2016/02/07雪中定例会

02/07の様子だよん♪

うん。良い感じだわ。みんな。

お昼には恒例でお肉も焼いて、
レジェ
カルネちゃん
あとだ~れ~だ?ゴメン把握してない。。。。orz・・・
御馳走様です。


だれだぁぁっマシュマロ焼いてんのっ!(笑


もう・・・自由ですわ~~~


でも皆楽しそう。


コレが一番大事。だからOK。美味いし。←






  » 続きを読む


2016年02月08日 Posted by gsx  at 18:36Comments(5)フィールド

MWS-Part1

皆さんから2ヶ月遅れてやっと弄る気になった。(笑


MWSちこっと改良。


マグキャッチのボタン若干大きくしてみました。
格段に押しやすいですよ~♪




  


2016年02月07日 Posted by gsx  at 17:52Comments(2)長物

「思ってることを書く」01

ちょっと長くなるよ。
「思ってることを書く」シリーズ。(笑


「知識を持つ」。


「生きてく上」でもとっても大事なこと。
それだけで遠回りしなくて済むようにもなる。

ただ、知識を持つ・付けるって事はそれだけ遠回りもしてきたって事。
今はNetで最初から結論が提示されてたりするから薄っぺらい知識になりがちだけどね。

苦労して困ってって言うそれまでの道のりもちゃんと知るほうが厚みが増す。



サバゲ・エアガンでもそう。
歴史から史実からの装備。
外装へのこだわり。
内部のカスタム。
バッテリーマネジメント。
戦術。
etc・・・

どの方面でも知識を蓄えながらより良くしていく。






  » 続きを読む


2016年01月20日 Posted by gsx  at 08:49Comments(11)雑記