MWS-Part3
この時期恒例になって参りました。
現実逃避のお時間です♪
今回は少し前に行った外装カスタムどす。
まずはハンドガード。

現実逃避のお時間です♪
今回は少し前に行った外装カスタムどす。
まずはハンドガード。
それとストック。
今はもう少し進んでるんですがね。
ガスブロック・パイプも付いてます。(笑
ただ案の定ハンドガード換えた事による弊害が出た。
テイクダウンで殆ど開かない。。。。。
無理やるとハンドガード削れる。。。。
んで今日はロアレシーバごりごり削ってました。(汗
それと・・・・
前にも書きましたが、長年エアガン弄ってきましたがガスブロ長モノは初めて。(照
(タンク背負うヤツは馬鹿やったこともあります。(笑))
ついでで言えばトレポンも持ってません。そ、その内ね。(汗
で、なにが言いたいかって言うと、
と、トリガーガードが・・・・
細いっ!!!!!!!!(笑
マジ?と思ってアサヒとかサンプロとか(だったべか?忘れました。)・・・・・見た。
ちょっとずつ違うんだけど総じて細い。。。。
電動見慣れ過ぎてたかぁ・・・・・・・・・・・・・
「そんな134Gasなんて冬動かないじゃん♪」って
ガスブロ長モノ見向きもしなかったツケか?
今更、「思い出しカルチャーショック」。(爆
ホント今更です。恥ずかしいわ~
今回はコンデジで撮ってますけど、結構イケますねぇ。
侮れないな。コンデジ。
でもペンタの「K-1」欲しいなぁ・・・・
ペンタ党としてはそのうちね。その内。。。。。。
ポチったら今年1年動き取れなくなりそう・・・・・
コソッとキタムラ・・・・おんなじか。←