Honey Badger
ハイ!本日も雨、本降りでしたね~
結構な量降った気がします。
(開き直りっ!)
仕事は思うように進みません!!!
で、タイトルの通り
ニューアイテム紹介。
ARESの「ハニーバジャー」です。



「AMOEBA」ってシリーズなんですが、刻印はデタラメ、プラ多用の
初心者向けっぽいヤツです。(笑
でも、剛性不足はあまり感じられません。
コスタ撃ち前提のクリップ付いてるし、軽いし、
ゲームでガンガン使うには良いかもですね。
結構な量降った気がします。
(開き直りっ!)
仕事は思うように進みません!!!
で、タイトルの通り
ニューアイテム紹介。
ARESの「ハニーバジャー」です。
「AMOEBA」ってシリーズなんですが、刻印はデタラメ、プラ多用の
初心者向けっぽいヤツです。(笑
でも、剛性不足はあまり感じられません。
コスタ撃ち前提のクリップ付いてるし、軽いし、
ゲームでガンガン使うには良いかもですね。
んで、なんで買ったのか?
見た目、弄らなくても格好いい。(笑
更に最大の理由は

この四角い装置。
コレに興味があったから。
EFCS用コントローラ。
「セフティ/セミ/セミ」
「セフティ/セミ/フル」
「セフティ/セミ/バースト」
「セフティ/バースト/フル」
と設定出来るヤツなんだけど。。。
考えたら、この組み合わせって
最初のいるか?(笑
まあどう頑張っても
DTMには遠く及ばない回路だと思うんだけど
どんなモンかな?と(笑
でも冬にならんと弄らないんで、とりあえず紹介まで。
見た目、弄らなくても格好いい。(笑
更に最大の理由は
この四角い装置。
コレに興味があったから。
EFCS用コントローラ。
「セフティ/セミ/セミ」
「セフティ/セミ/フル」
「セフティ/セミ/バースト」
「セフティ/バースト/フル」
と設定出来るヤツなんだけど。。。
考えたら、この組み合わせって
最初のいるか?(笑
まあどう頑張っても
DTMには遠く及ばない回路だと思うんだけど
どんなモンかな?と(笑
でも冬にならんと弄らないんで、とりあえず紹介まで。
バースト機能は良いですよね(^o^)
オイラももう一度M16A2に復活させようかな…( ̄。 ̄;)
サバゲに参加したいのは山々なんですよ
マタギさんの雰囲気がホント良いんで。
タケウチさんの動画Dr.の所で見ても
「うわ~楽しそう~!&スゲェー!!ミニガン」って思いましたけど、
あの山は・・・・キツそうだ。。。。(汗
フルよりバースト好きです。
それよりもセミがもっと好き!
たまーに発作でトリガーハッピーにもなりますが。。。。(笑
イライラしてる時は電動ボックスマガジンかCマグ搭載
で引きっぱなしでしょうね。今なら。(雨のせい)
あ、リボルバーランチャーって手もあるか。(爆
これって・・・・
実銃があまり出てこないコールオブデューティに・・・
出てる銃?ですかね?
そーですね~「CoD」に出てる銃のようです。
「Honey Badger」って入れてググると
データベースに引っかかりますね。
買う時にネットウロウロしてたら
何処かのお店のページも書かれていたな。。。。
この銃は実銃でもあるんだけど
「AMOEBA」ってシリーズは
架空銃でもOKなシリーズなんだそうです。
こりゃ
うちのガキんちょが
見たら喜びそう(^_-)
ゲームで使われてるとかってさ。
この銃は実在する銃をモチーフにしてる訳だけど、
「宇宙戦艦ヤマト」に出てくるような銃も作って欲しいなぁ(笑